子鹿ちゃんだより25
6月16日の子鹿ちゃん

鹿苑の中で過ごしている子鹿ちゃんたちも少しずつ大きくなってきました。

すずしい日陰でお休み中の子鹿ちゃん


暑い日がつづくけどお母さん鹿からお乳を貰って元気に育ってね♪
私たちの活動は、多くの皆様のご支援によって支えられています。
「奈良の鹿愛護会」に、ぜひご入会くださいますようお願い致します。
ご入会のお申込みはこちら
あなたの、「鹿たちへの思い」が「奈良のシカ」を守ります。
WEBからのご寄付はこちら
Just another WordPress site
子鹿ちゃんだより24
6月15日の子鹿ちゃん
皆さんは今年の子鹿第1号が4月30日に生まれたのを覚えているでしょうか?
その後も子鹿達たちは続々と生まれております。
生まれてしばらくは母乳のみで育つ子鹿たちですが、生後20日頃から徐々に大人の鹿と同じ物も食べ始めます。
鹿苑でも母乳以外を口にする子鹿の姿を見かける様になりました。
子鹿が草を食べています
途中から座って食べ始めました。
口に草が付いていますね。写真だと分かりませんが口をモグモグさせています。
同じ子鹿ですが、母親が来たので母乳を飲み始めました。
「どっちも美味しいね!」
私たちの活動は、多くの皆様のご支援によって支えられています。
「奈良の鹿愛護会」に、ぜひご入会くださいますようお願い致します。
ご入会のお申込みはこちら
あなたの、「鹿たちへの思い」が「奈良のシカ」を守ります。
WEBからのご寄付はこちら
子鹿ちゃんだより22
6月10日の子鹿ちゃん
日差しが強い日がつづいていますが、今日は雨模様で
子鹿ちゃんたちも少し涼しそうです。
6月は国の天然記念物「奈良のシカ」愛護月間です。
奈良公園でも出産するお母さん鹿もいます。
奈良公園で子鹿を見かけても近づいたり触らないでください。
人の匂いがついてお母さん鹿がお乳を与えなくなることがあります。
離れてそっと見守ってあげてくださいね。
子鹿だけでなくお母さん鹿にも注意してください。
お母さん鹿は母性本能が強く、人が子鹿に近づいたりするだけで
攻撃することがあります。
私たちの活動は、多くの皆様のご支援によって支えられています。
「奈良の鹿愛護会」に、ぜひご入会くださいますようお願い致します。
ご入会のお申込みはこちら
あなたの、「鹿たちへの思い」が「奈良のシカ」を守ります。
WEBからのご寄付はこちら
子鹿ちゃんだより21
3本脚の母鹿、子育てがんばる!
美味しそうにヨモギを頬張る3本脚の雌鹿。
左の後ろ脚は昨年末の交通事故で失いました。
そして、食べているヨモギは、先日ブログで生草募集の記事を
見た方が、持ってきてくださったものです。
さて、この雌鹿ですが、5月20日にお母さん鹿になりました。
はたして3本脚で子鹿を育てられるのか、心配でしたが、そんな心配も
吹き飛ぶくらいのしっかり者お母さん鹿です。
子鹿が生まれた当日は、子鹿が眠っている近くで子鹿を見守り、
うっかり近くを通ろうとした若い雄鹿に向かって鋭い鳴き声をあげ、
追っ払っていました。今はすっかり落ち着いて、子鹿とくつろいでいます。
子鹿も元気に育っています。
子鹿ちゃんだより15
6月1日の子鹿ちゃん
今日から6月に入りました。
国の天然記念物「奈良のシカ」愛護月間です。
鹿苑でも奈良公園内でも子鹿が誕生しています。
奈良公園内で子鹿を見つけても離れて、そっと見守ってください。
鹿の赤ちゃんには絶対に触らないでください。
人の匂いがついてお母さん鹿がお乳を与えなくなることがあります。
お母さん鹿に注意してください。
お母さん鹿は母性本能が強く、人が鹿の赤ちゃんに近づいたりするだけで
攻撃してくることがあります。
皆さまのご協力よろしくお願いします。
私たちの活動は、多くの皆様のご支援によって支えられています。
「奈良の鹿愛護会」に、ぜひご入会くださいますようお願い致します。
ご入会のお申込みはこちら
あなたの、「鹿たちへの思い」が「奈良のシカ」を守ります。
WEBからのご寄付はこちら