奈良プロバスクラブ様より鹿苑に保護された鹿たちのためにどんぐりを
ご寄付していただきました。
今までのご寄付を合計すると200キロ以上ものどんぐりを届けてくださいました!
本当にありがとうございました!
私たちの保護活動は皆さまからの
ご寄付や募金によって支えられています。
どうぞご支援をよろしくお願い致します。
ご寄付はこちらからお願い致します。
https://naradeer.com/donate/
Just another WordPress site
奈良プロバスクラブ様より鹿苑に保護された鹿たちのためにどんぐりを
ご寄付していただきました。
今までのご寄付を合計すると200キロ以上ものどんぐりを届けてくださいました!
本当にありがとうございました!
私たちの保護活動は皆さまからの
ご寄付や募金によって支えられています。
どうぞご支援をよろしくお願い致します。
ご寄付はこちらからお願い致します。
https://naradeer.com/donate/
鹿苑に保護された鹿たちのために93キロのどんぐりのご寄付していただきました!
いただいたどんぐりは鹿苑に保護された鹿たちの飼料として使わせていただきます。
ご協力ありがとうございました!
私たちの保護活動は皆さまからの
ご寄付や募金によって支えられています。
どうぞご支援をよろしくお願い致します。
ご寄付はこちらからお願い致します。
https://naradeer.com/donate/
渡辺大介様よりどんぐりのご寄付をいただきました。
ご自宅近くの公園で鹿の為にどんぐりを集め、2.8キロ寄付していただきました。
ご寄附いただいたどんぐりは鹿苑の鹿たちのために大切に活用させていただきます。
私たちの保護活動は皆さまからの
ご寄付や募金によって支えられています。
どうぞご支援をよろしくお願い致します。
ご寄付はこちらからお願い致します。
https://naradeer.com/donate/
この日は今回のキャンペーン最終日でした。
寒い日もありましたが全13回の鹿寄せは全て実施出来ました。
お越しいただいた皆様、誠にありがとうございます。
また、今回は来られなかった皆様も次のキャンペーンがございますので、どうぞよろしくお願いいたします。
奈良市観光協会様主催の「ふゆの鹿寄せ」が下記の日程で予定されています。
2025年1月4日(土)~2024年2月24日(月)の土・日・祝日のみ
※2025年1月25日(土)・1月26日(日)は開催ありません。
【開催予定日】
2025年1月4日(土)・5日(日)・11日(土)・12日(日)・13日(月祝)・18日(土)・19日(日)
2月1日(土)・2日(日)・8日(土)・9日(日)・11日(火祝)・15日(土)・16日(日)・22日(土)・23日(日)・24日(月祝) 合計17日
※雨天決行・荒天中止
※主催者により日程の変更・中止になる場合があります。
午前10時開始 ※1日1回のみ
どうぞよろしくお願いいたします。
私たちの保護活動は皆さまからの
ご寄付や募金によって支えられています。
どうぞご支援をよろしくお願い致します。
ご寄付はこちらからお願い致します。
https://naradeer.com/donate/
奈良県旅館・ホテル生活衛生同業組合奈良支部様主催の鹿寄せを12月1日~14日まで行いました。(12月8日除く)
寒い日が続きますがこの日も多くの方にお越しいただきました。
鹿寄せ会場で行っている募金活動ですが、鹿サポーターズクラブ様にもご協力いただいております。
募金いただいた皆様、鹿サポーターズクラブの皆様、誠にありがとうございます。
私たちの保護活動は皆さまからの
ご寄付や募金によって支えられています。
どうぞご支援をよろしくお願い致します。
ご寄付はこちらからお願い致します。
https://naradeer.com/donate/
12月1日から始まった今回のキャンペーンも残りの日数が僅かとなってきました。
12月14日(土)まで行っていますのでよろしくお願いいたします。
※12月15日(日)は有りませんのでご注意行ください。
2枚目の写真に写っているのは全て今年度に産まれた子鹿です。
出産時期は5月中旬~7月で6月中旬が最も多いです。
産まれたばかりの子鹿は体重3kg程ですが今頃になると20~30kg程に成長しています。
これからも奈良公園で元気に過ごして欲しいですね。
私たちの保護活動は皆さまからの
ご寄付や募金によって支えられています。
どうぞご支援をよろしくお願い致します。
ご寄付はこちらからお願い致します。
https://naradeer.com/donate/
12月1日から始まった今回のキャンペーンも残りの日数が僅かとなってきました。
12月14日(土)まで行っていますのでよろしくお願いいたします。
鹿のお尻がたくさん写っています。
お尻の白い毛は鏡毛と言い、危険を感じた際は大きく広げて群れの仲間にも危険を知らせます。
また警戒音や飛び跳ねるような動作でも危険を知らせます。
写真の鹿達には警戒している個体は居ませんね。
(真ん中の鹿は尻尾が立っているだけです)
私たちの保護活動は皆さまからの
ご寄付や募金によって支えられています。
どうぞご支援をよろしくお願い致します。
ご寄付はこちらからお願い致します。
https://naradeer.com/donate/
奈良県旅館・ホテル生活衛生同業組合奈良支部様主催の鹿寄せが12月1日から始まりました。
「巨木の前にたたずむ雄鹿」
鹿寄せの会場になっている飛火野には低い柵で囲われた大きな木があります。
「飛火野の大楠」と呼ばれるクスノキで1本の木ではなく3本の木が寄り添って立っているそうです。
よく目立つので鹿寄せの場所を説明するときの目印にさせていただいています。
皆様も奈良公園にお越しの際は鹿の写真を色々撮ってみてはいかがでしょうか。
また、その際は鹿を驚かせたりしないようご注意いただけるようお願いいたします。
私たちの保護活動は皆さまからの
ご寄付や募金によって支えられています。
どうぞご支援をよろしくお願い致します。
ご寄付はこちらからお願い致します。
https://naradeer.com/donate/
コールダックKちゃん様より「奈良のシカ」保護のために
現物寄付をいただきました。
国の天然記念物「奈良のシカ」保護のために大切に活用させていただきます。
ご支援いただきありがとうございます。
12月1日から始まった今回のキャンペーンも半分ほど終了しました。
12月14日(土)まで行っていますのでよろしくお願いいたします。
私たちの保護活動は皆さまからの
ご寄付や募金によって支えられています。
どうぞご支援をよろしくお願い致します。
ご寄付はこちらからお願い致します。
https://naradeer.com/donate/