飛鳥カントリー倶楽部 瀧職員様 他一同様より どんぐりのご寄付をいただきました

飛鳥カントリー倶楽部 瀧職員様 他一同様より鹿苑に保護された鹿たちのために33.4キロのどんぐりをご寄付していただきました!
鹿たちのために温かいご支援本当にありがとうございました。

こちらのどんぐりですが、飛鳥カントリー倶楽部 瀧職員様他一同様が                  集めていただいたそうで同ゴルフ場のメンバーを代表して服部様が持参されました。

今後ボランティア活動の一環としてゴルフ場にてこの活動を広めていきたいとの事です。

本当にありがとうございます。

私たちの保護活動は皆さまからの
ご寄付や募金によって支えられています。
どうぞご支援をよろしくお願い致します。
ご寄付はこちらからお願い致します。
https://naradeer.com/donate/

どんぐりのご寄付をいただきました

澁谷様より鹿苑に保護された鹿たちのために44.3キロのどんぐりをご寄付していただきました!
鹿たちのために温かいご支援本当にありがとうございました。

当会では引き続きドングリのご寄付をお願いしております。
皆様、どうぞよろしくお願いいたします。

私たちの保護活動は皆さまからの
ご寄付や募金によって支えられています。
どうぞご支援をよろしくお願い致します。
ご寄付はこちらからお願い致します。
https://naradeer.com/donate/

鹿サポターズクラブ様よりご寄付をいただきました!

鹿サポターズクラブ様より自販機の売上寄付をいただきました。
ありがとうございます!

バンビチャーム(ミニチャーム付き)390セット分とのことで自販機をご利用いただいた方もありがとうございます!


奈良公園の鹿たち保護のためにいつもご支援いただきまして本当にありがとうございます。
ご寄付等は天然記念物「奈良のシカ」保護のために大切に活用させていただきます。

奈良県猿沢イン様より募金をいただきました!

奈良県猿沢イン様より紙募金箱の募金をいただきました。
ありがとうございます!

奈良県猿沢イン様には多くの紙募金箱を設置いただき、精力的に募金に取り組んでいただいております。

募金いただいた皆様もありがとうございました。

ほうせき箱様よりご寄付いただきました!

かき氷専門店ほうせき箱等店舗で販売された
「子鹿ごおり」の売上金の一部をご寄付いただきました。
募金箱設置にもご協力いただいており、そちらもお届けいただきました。
奈良公園の鹿たち保護のためにいつもご支援いただきまして本当にありがとうございます。
ご寄付等は天然記念物「奈良のシカ」保護のために大切に活用させていただきます。

ほうせき箱様の情報についてはこちらをご覧ください。
http://kakiha.net/
https://www.instagram.com/housekibaco/
https://www.instagram.com/kakiha_sousuke/

サン・クロレラジャパン株式会社様よりどんぐりの寄付

サン・クロレラジャパン株式会社様よりどんぐりの寄付をいただきました。

鹿苑に保護された鹿たちのために6.2キロのどんぐりをご寄付していただきました!

鹿たちのために温かいご支援本当にありがとうございました。

私たちの保護活動は皆さまからの
ご寄付や募金によって支えられています。
どうぞご支援をよろしくお願い致します。
ご寄付はこちらからお願い致します。
https://naradeer.com/donate/

鹿の角きり行事終了しました。

10月9日(月祝)、令和5年鹿の角きりの最終日が執り行われました。
鹿の角きりをご観覧いただきましてありがとうございました。
角鹿さんたち、勢子の皆様、関係者の皆様には、ご協力いただき無事行事を終了できました。
皆様方本当にありがとうございました。

記念撮影コーナーでの鹿募金は鹿の保護活動に役立てられます。
ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

【雨天中止のお知らせ】 10月8日(日)鹿の角きり行事

本日(10月8日)に開催予定の鹿の角きり行事は雨天(降水確率80%)が予想されているため参加者と鹿の安全を考慮した結果やむなく中止(10月8日のみ)とさせていただきます。ご予定に入れていただいていました皆様大変申し訳ございません。 楽しみにされていた皆様には多大なご迷惑をおかけしますこと、また当日のご案内になりましたことを心より深くお詫び申し上げます。なお、明日(10月9日)は現段階では開催を予定しております。

令和5年(2023)古式「鹿の角きり」開催のお知らせ

古都奈良の秋を彩る、古式「鹿の角きり」を開催致します。
「鹿の角きり」は江戸時代から今日まで、鹿と奈良の人々との
共生の中で受け継がれている伝統行事です。

伝統行事 古式「鹿の角きり」
開催日:令和5年10月7日(土)・8日(日)・9日(月祝)
※小雨決行・荒天中止
場所:鹿苑(ろくえん)角きり場(春日大社境内)
時間:11時45分~15時 ※最終入場14時30分
観覧料:おとな(中学生以上)1,000円
    こども(小学生)500円
※当日券のみ販売、チケット販売時間 10時45分~14時30分

【古式 鹿の角きり】
勢子(せこ)と呼ばれる人たちが赤旗を持ち、立派な角を持つ雄鹿を角きり場内に
追い込みます。鹿は神様のお使い「神鹿」とされてきたことから、切り落とされた
角は神前に供えられます。古都奈良ならではの勇壮な伝統行事を是非ご覧ください。

「鹿の角きり」について詳しくはこちらをご覧ください。
https://naradeer.com/event/tsunokiri.html
「鹿の角きり」チラシはこちらからご覧ください。
https://naradeer.com/event/img/tsunokiri/tsunokiri2023.pdf