子鹿ちゃんだより4

5月15日の子鹿ちゃん

子鹿の成長は早いですね!

今日はくもりで涼しくて動きやすいね♪

私たちの活動は、多くの皆様のご支援によって支えられています。 「奈良の鹿愛護会」に、ぜひご入会くださいますようお願い致します。 ご入会のお申込みはこちら

あなたの、「鹿たちへの思い」が「奈良のシカ」を守ります。 WEBからのご寄付はこちら

両前肢骨折の鹿、公園復帰!

昨年11月に交通事故で両前肢を骨折した若い雄鹿がめでたく奈良公園に復帰しました。
その雄鹿の写真です。右前肢の蹄上あたりがコブのように変形していますが、これは骨折の後遺症によるものです。普通に立って歩けますし、日常生活に問題ありません。

これまで二本とも足を骨折した鹿は、生きていくのが難しかったですが、この鹿は生き延びることができました。
今後、奈良公園で見かけても、ケガ自体は治っていますので、あたたかく見守ってあげてくださいね!

子鹿ちゃんだより3

5月14日の子鹿ちゃん

鹿苑の中を探検中?
お母さんからお乳をもらってます♪

私たちの活動は、多くの皆様のご支援によって支えられています。
「奈良の鹿愛護会」に、ぜひご入会くださいますようお願い致します。
ご入会のお申込みはこちら

あなたの、「鹿たちへの思い」が「奈良のシカ」を守ります。
WEBからのご寄付はこちら

子鹿ちゃんだより2

5月13日の子鹿ちゃん

お母さんについて鹿苑をうろうろしたり元気いっぱい
今日もいいお天気、日陰でのんびりしています♪

私たちの活動は、多くの皆様のご支援によって支えられています。
「奈良の鹿愛護会」に、ぜひご入会くださいますようお願い致します。
ご入会のお申込みはこちら

あなたの、「鹿たちへの思い」が「奈良のシカ」を守ります。
WEBからのご寄付はこちら

子鹿ちゃんだより1

5月3日から5月12日の子鹿ちゃん

4月30日に鹿苑で誕生した子鹿ちゃん
お母さんに走ってついていけるようになったよ♪

私たちの活動は、多くの皆様のご支援によって支えられています。
「奈良の鹿愛護会」に、ぜひご入会くださいますようお願い致します。
ご入会のお申込みはこちら

あなたの、「鹿たちへの思い」が「奈良のシカ」を守ります。
WEBからのご寄付はこちら

お母さん鹿の保護活動について

奈良の鹿愛護会では、鹿と人が仲良く暮らす環境づくりのため、出産を控えたお母さん鹿を鹿苑に保護しています。
保護されるお母さん鹿は、ストレスを感じることなく安全・安心な出産や子育てをしています。

当会スタッフが奈良公園内でお母さん鹿の保護活動を行っています。
公園内で保護活動を見かけられましても離れて見守っていただきますようお願いいたします。

鹿からのお願い
○5月中旬~7月頃が鹿の赤ちゃんが誕生するシーズンです。
○奈良公園内で鹿の赤ちゃんを見つけたら、そっと見守ってください。
 子鹿は生後2~3週間は草むら付近で隠れて過ごす習性があります。
○鹿の赤ちゃんには触らないでください。
 人の匂いがついてお母さん鹿がお乳を与えなくなることがあります。
○お母さん鹿に注意してください。
 お母さん鹿は母性本能が強く、人が赤ちゃん鹿に近づいたりするだけで攻撃してくることがあります。
○鹿が誤ってゴミを食べてしまいますので、ゴミは必ず持ち帰りましょう。
○奈良公園に生息する鹿は野生動物でその他の食べ物を与えるとお腹を壊しますので与えないでください。

奈良公園では鹿のかわいらしい姿をよく目にします。
しかし、奈良のシカも野生動物です。
春は出産後のお母さん鹿が我が子を守るため、気が荒くなっていて人に襲いかかることもあります。鹿に接する時は十分に注意してください。

国の天然記念物「奈良のシカ」生息頭数調査7月15日・16日

奈良公園内に生息する鹿の頭数を7月15日(月)・16日(火)の2日間で
調査しました。調査は午前5時から8時まで行いました。
朝早くからボランティア、関係者の方々、総勢72名にご参加いただき、調査を行いました。


頭数調査は班ごとに決められたコースから調査をします。

たくさんの鹿を数えるときは、分担して数えます。
また、数え間違いや重複がないように隣のコースと意思疎通を図りながら
一頭一頭、慎重に調査を行います。

朝早くからご協力いただいた皆様、ほんとうにありがとうございました。
調査結果はまた改めてご案内します。

子鹿公開初日の様子です。

新しい元号に変わって初めての子鹿公開1日目は、多くの方々にお越しいただきました!

また、開催時間中にまだ出産していない妊娠するメス鹿さんが、多くの方々に見守られて無事に出産することができました。

子鹿公開会場脇では、バンビシャス奈良チームキャラクター「シカッチェ」さん、NHK奈良放送局マスコットキャラクターの鹿どーもくんが登場!
子鹿誕生の応援や、来場者の皆様を楽しませてくれました。

生命の誕生に立ち会うことが出来る子鹿公開に、ぜひ足を運んで見てください。

令和最初の子鹿第一号誕生!

令和元年5月7日(火)、今年の子鹿第一号が誕生しました。

体重3,000グラムの元気な女の子です(*^_^*)

6月1日からの「子鹿公開」で皆様にお披露目になります。
会えるのを楽しみにしていてくださいね。

それまでの期間は、スタッフブログやSNSで子鹿ちゃん情報をお楽しみください。
とっても癒やされる、かわいい子鹿ちゃんの写真をたくさん載せますので更新をチェックしてくださいね。