【野生動物の角鹿(オス鹿)注意!】 巡回パトロール及び警戒監視を強化した角鹿の除角対応

 9月4日、9日奈良公園において角のあるオス鹿と人とのトラブル防止及び鹿の安全を守るため、 奈良の鹿愛護会は奈良県と共に強化した協力体制をとり、巡回パトロール及び警戒監視を強化して角鹿の除角対応しております。奈良公園内では角が切られているオス鹿にも十分距離をとり決して近寄らないでください。
 当会は、引き続き、天然記念物「奈良のシカ」と人との共生を守るため、除角作業を継続して対応に万全を期してまいります。

【野生動物の角鹿(オス鹿)注意!】 特に角があるオス鹿には十分ご注意ください!

 9月3日、奈良公園において角のあるオス鹿と人とのトラブル防止及び鹿の安全を守るため、 奈良の鹿愛護会は巡回パトロールを強化して角鹿の除角対応しております。奈良公園内では角が切られているオス鹿にも十分ご注意ください。
 当会は、引き続き、天然記念物「奈良のシカ」と人との共生を守るため、除角作業を継続して対応に万全を期してまいります。

【野生動物の角鹿(オス鹿)注意!】 特に角があるオス鹿には十分ご注意ください!

9月2日、奈良公園において角のあるオス鹿と人とのトラブル防止及び鹿の安全を守るため、 奈良の鹿愛護会は奈良県と共に強化した協力体制をとり、巡回パトロールを強化して角鹿の除角対応しました。奈良公園の野生動物である角が切られているオス鹿にも十分ご注意ください。当会は、引き続き、天然記念物「奈良のシカ」と人との共生を守るため、継続して対応に万全を期してまいります。

【角鹿<厳重>注意!】角鹿(オス鹿)には十分に注意してください!

10月22~25日、奈良公園において角のあるオス鹿と人とのトラブル防止及び鹿の安全を守るため、 奈良の鹿愛護会は奈良県と共に強化した協力体制をとり、巡回パトロールを強化し、対応しました。角が切られているオス鹿にも十分ご注意ください。当会は、引き続き、天然記念物「奈良のシカ」と人との共生を守るため、継続して対応に万全を期してまいります。

【角鹿<厳重>注意!】角鹿(オス鹿)には十分に注意してください!

10月21日、奈良公園において角のあるオス鹿と人とのトラブル防止及び鹿の安全を守るため、 奈良の鹿愛護会は奈良県と共に強化した協力体制をとり、巡回パトロールを強化し、対応しました。角が切られているオス鹿にも十分ご注意ください。当会は、引き続き、天然記念物「奈良のシカ」と人との共生を守るため、継続して対応に万全を期してまいります。

【角鹿<厳重>注意!】角鹿(オス鹿)には十分に注意してください!

10月16日、奈良公園において角のあるオス鹿と人とのトラブル防止及び鹿の安全を守るため、 奈良の鹿愛護会は奈良県と共に強化した協力体制をとり、巡回パトロールを強化し、対応しました。角が切られているオス鹿にも十分ご注意ください。当会は、引き続き、天然記念物「奈良のシカ」と人との共生を守るため、継続して対応に万全を期してまいります。

【角鹿<厳重>注意!】角鹿(オス鹿)には、より一層の注意をしてください。

秋の鹿たちは恋の季節(発情期)、10月はそのピークです。
発情したオス鹿は攻撃性が強く危険、今年は特に角によるケガが増えています。
当会は他団体と協力し【角鹿<厳重>注意!】として、より一層の注意喚起を行います。奈良公園のシカとのトラブルや、思わぬ事故を防ぐため十分に注意して接してください。

【角鹿(オス鹿)注意継続中!】 特に角があるオス鹿には十分ご注意ください!

10月8、9日、奈良公園において角のあるオス鹿と人とのトラブル防止及び鹿の安全を守るため、 奈良の鹿愛護会は奈良県と共に強化した協力体制をとり、巡回パトロールを強化し、対応しました。角が切られているオス鹿にも十分ご注意ください。当会は、引き続き、天然記念物「奈良のシカ」と人との共生を守るため、継続して対応に万全を期してまいります。

6月は国の天然記念物「奈良のシカ」の愛護月間です

当会では、毎年6月と11月を天然記念物「奈良のシカ」の愛護月間とし、6月は鹿の出産期の生態について理解を深めていただくために、愛護啓発を強化した広報活動を実施します。

5月中旬頃から子鹿が誕生するシーズンを迎えています。この時期の母鹿は大切な子鹿を守るため、大変攻撃的になります。当会では、人と鹿のトラブルを避けるため、、現在85頭の妊娠鹿を鹿苑に保護し、鹿苑内で出産させています。

1.鹿苑だけでなく、奈良公園内で生まれている子鹿もいます。子鹿を見かけても、少し離れたところから見守ってください。子鹿に近づくと母鹿が攻撃してくることがあります。
2.子鹿に触ると人間の匂いがついて母鹿が育児放棄してしまう恐れがあります。子鹿には触らないようにお願いします。

出産直後
出産直後の母子鹿。警戒心が強くなり攻撃してくることもあります。