奈良もちいどのセンター街協同組合様よりご寄付

奈良もちいどのセンター街協同組合様より、
8月24日(土)・25日(日)に開催された【チャリティフェスタもちいどの2019】の際に皆様よりお寄せ頂いた募金【137,457円】をご寄付いただきました。

【チャリティフェスタもちいどの】では、今年初めての取り組みとして、
「奈良のシカ」保護のための募金活動と鹿のイラスト入りのスーパーボールすくい(鹿すくい=鹿救い)、奈良女子大学の学生の皆様によるパネル展示やシカクイズなど、さまざまな「奈良のシカ」への支援企画を実施してくださいました。

今後は、10月に予定されている【もいちど夜市】などのイベント時にも同様の「奈良のシカ」支援企画を考えてくださっているとのことで、地元の商店街の皆様からの応援、とても心強く、嬉しいかぎりです(*^_^*)

チャリティにご協力いただいた皆様、
奈良もちいどのセンター街協同組合の関係者の皆様、
シカクイズやパネルをがんばって作成してくださった奈良女子大学の皆様
ありがとうございました。

奈良のシカも熱中症?

最近、雨が降って少しすずしくなりましたが、
少し前までは非常に暑かったですね。
とても暑かった時の話です。奈良の鹿愛護会では、奈良公園内で立ち上がろうとしても、立てないメス鹿を保護しました。特に痩せているわけでもなく、交通事故にあったようにも見えず、最初は原因がよくわかりませんでした。
そこで、血液を採って、奈良の鹿愛護会に協力してくださる、あやめ池動物病院で調べてもらったところ、腎臓の数値が非常に高いことがわかりました。
そこでピンときたのが、熱中症。
おそらく暑い中、十分な水分を取らずに脱水が進み、腎不全を起こしていたのだと思います。
幸い、体を濡れタオルで冷やして、点滴を集中的に行った所、1週間後にはこの通り、元気になりました。そして昨日元気に奈良公園に帰っていきました。

水をしっかり飲むんだよ♪
獣医師

奈良公園内の清掃活動を行いました。

ボランティアの方々に協力していただいて奈良公園内の清掃活動を行いました。

お盆休み期間中で奈良公園には沢山の人が来ています。
ごみも色んな所に落ちています。
今回の清掃活動では総量で6.9キロごみを回収しました。

奈良公園にはごみ箱がありません。
ごみは捨てないで持って帰りましょう。
また、レジ袋やお菓子の包みを鹿に食べられないように気を付けましょう。
鹿の生息環境を守るためにご協力お願いします。

協力:奈良県公園室・鹿サポーターズクラブ

「奈良の鹿のひみつ」@イオンモール大和郡山

2019年8月6日・7日の二日間、
イオンモール大和郡山でイベント「奈良の鹿のひみつ」を行いました。

本物の「奈良のシカ」の角を使ってのストラップづくり体験、
シカキャラクターROKUちゃんのぬりえコーナー、
シカ博士のクイズ、パネル・保護啓発ポスターの展示など
「奈良の鹿のひみつ」がわかるイベント内容でした!

イベントにお越し頂いた皆様、
場所をご提供頂きましたイオンモール大和郡山の関係者の皆様、
ボランティアとしてご協力頂きました鹿サポーターズクラブの皆様と
同じくボランティアでお越し頂いた株式会社新踏社様に
心より御礼を申し上げます。

夏休み特別企画「奈良公園の鹿のひみつ」イオンモール大和郡山

8月6日(火)・7日(水)
10時~16時
イオンモール大和郡山1F北小路コートで
夏休み特別企画「奈良公園の鹿のひみつ」
しかちゃんクイズや鹿角ストラップ作り体験を行います!
しかちゃんクイズは参加無料で
開始時間11時・13時・15時
鹿角ストラップ作り体験は
1回500円
開始時間11時30分・13時30時・15時30分
各日50名様限定です!(随時受付)
「奈良公園の鹿のひみつ」としてパネル展示や
奈良のシカ保護啓発ポスター優秀賞の展示も行います!
夏休みの自由研究に国の天然記念物「奈良のシカ」についてまなぼう!
グッズ販売、ぬりえコーナーもやってますよ♪
みなさん是非おこしくださいね。