奈良県旅館・ホテル生活衛生同業組合奈良支部様主催の 奈良の冬景~鹿寄せ~
12月3日 奈良の冬景~鹿寄せ~を行いました。
この日の朝は雨が少し降っていましたが、鹿寄せ前には止んでよかったです。

私たちの保護活動は皆さまからの
ご寄付や募金によって支えられています。
どうぞご支援をよろしくお願い致します。
ご寄付はこちらからお願い致します。
https://naradeer.com/donate/
Just another WordPress site
奈良県旅館・ホテル生活衛生同業組合奈良支部様主催の 奈良の冬景~鹿寄せ~
12月3日 奈良の冬景~鹿寄せ~を行いました。
この日の朝は雨が少し降っていましたが、鹿寄せ前には止んでよかったです。
私たちの保護活動は皆さまからの
ご寄付や募金によって支えられています。
どうぞご支援をよろしくお願い致します。
ご寄付はこちらからお願い致します。
https://naradeer.com/donate/
奈良県旅館・ホテル生活衛生同業組合奈良支部様主催の 奈良の冬景~鹿寄せ~
12月2日 奈良の冬景~鹿寄せ~を行いました。
本日は始めに主催の組合長様からご挨拶があり、来場された方たちも楽しくお話を聞いておられ、なごやかな中開催することができました。
鹿寄せ会場では、「奈良のシカ」保護のための募金活動も行っておりますので、
ご協力の程よろしくお願いいたします。
私たちの保護活動は皆さまからの
ご寄付や募金によって支えられています。
どうぞご支援をよろしくお願い致します。
ご寄付はこちらからお願い致します。
https://naradeer.com/donate/
奈良県旅館・ホテル生活衛生同業組合奈良支部様主催の
「奈良の冬景~鹿寄せ~」が12月1日から始まりました。
【奈良の冬景~鹿寄せ~】
期間:2023年12月1日(金)~12月14日(木)
※12月10日(日)は開催しません。雨天決行・荒天中止
時間:午前10時開始 ※1日1回のみ
ホルンの音を聞くと、鹿たちは元気よくこちらへ走ってきてくれました。
少しずつ寒くなってきましたが、是非この鹿寄せをご覧になり、
奈良公園での楽しい1日を過ごしていただければと思います。
私たちの保護活動は皆さまからの
ご寄付や募金によって支えられています。
どうぞご支援をよろしくお願い致します。
ご寄付はこちらからお願い致します。
https://naradeer.com/donate/
いつも奈良のシカの保護活動にご支援いただいている、
「ならしかの休日vol.11」が開催されます。
鹿モチーフだけを集めたクラフト展です。
鹿モチーフだけのクラフト展です!
毎年、売上の一部をご寄付いただいています!
いつも奈良公園の鹿たちのためにご支援ありがとうございます!
「ならしかの休日vol.11」
~Anniversary Xmas~
2023年11/22~12/12
場所/ 奈良 蔦屋書店
詳しくは公式フェイスブックページをご確認ください。
https://www.facebook.com/narasika11
メール:mail@m-mascot.com
是非皆さま足を運んでみてくださいね。
2023年10月21日(土)13時から15時に、
奈良レオクラブ様と奈良公園のクリーンアップ活動を実施しました!
清掃活動では2.3kgのゴミを奈良公園から回収しました!
奈良レオクラブ様
奈良公園の鹿たちのために活動していただきまして
本当にありがとうございました。
10月9日(月祝)、令和5年鹿の角きりの最終日が執り行われました。
鹿の角きりをご観覧いただきましてありがとうございました。
角鹿さんたち、勢子の皆様、関係者の皆様には、ご協力いただき無事行事を終了できました。
皆様方本当にありがとうございました。
記念撮影コーナーでの鹿募金は鹿の保護活動に役立てられます。
ご協力いただいた皆様、ありがとうございました。
古都奈良の秋を彩る、古式「鹿の角きり」を開催致します。
「鹿の角きり」は江戸時代から今日まで、鹿と奈良の人々との
共生の中で受け継がれている伝統行事です。
伝統行事 古式「鹿の角きり」
開催日:令和5年10月7日(土)・8日(日)・9日(月祝)
※小雨決行・荒天中止
場所:鹿苑(ろくえん)角きり場(春日大社境内)
時間:11時45分~15時 ※最終入場14時30分
観覧料:おとな(中学生以上)1,000円
こども(小学生)500円
※当日券のみ販売、チケット販売時間 10時45分~14時30分
【古式 鹿の角きり】
勢子(せこ)と呼ばれる人たちが赤旗を持ち、立派な角を持つ雄鹿を角きり場内に
追い込みます。鹿は神様のお使い「神鹿」とされてきたことから、切り落とされた
角は神前に供えられます。古都奈良ならではの勇壮な伝統行事を是非ご覧ください。
「鹿の角きり」について詳しくはこちらをご覧ください。
https://naradeer.com/event/tsunokiri.html
「鹿の角きり」チラシはこちらからご覧ください。
https://naradeer.com/event/img/tsunokiri/tsunokiri2023.pdf
本日は「なつの鹿寄せ」最終日でした。
開催期間中、たくさんの方々に来ていただきました。
また、鹿の為の募金にご協力いただき誠にありがとうございました。
ご協力していただきました募金は鹿の保護活動費として大切に使わせていただきます。
私たちの保護活動は皆さまからの
ご寄付や募金によって支えられています。
どうぞご支援をよろしくお願い致します。
ご寄付はこちらからお願い致します。
https://naradeer.com/donate/
奈良の鹿愛護会会員ご入会はこちらからお願い致します。
https://naradeer.com/member/
今回もたくさんの方々に来て頂きました。
来て頂いた皆様ありがとうございます。
次回の8月27日(日)で「なつの鹿寄せ」は最終日となりますので まだ来られてない方は是非お越し下さい。
今回の鹿寄せでも角の大きいオス鹿が来てくれていましたが、 この時期のオス鹿は気が荒く、とても注意が必要です。
角が切られていてもオス鹿は力が強く危険です。
オス鹿同士がケンカをしている場合は大変危険です。
決して近づかないようにすぐにその場を離れてください。
皆さまのご理解ご協力よろしくお願いします。
時間は午前9時30分開始で1日1回のみです。
場所は春日大社境内飛火野です。
雨天決行、荒天中止となります。
私たちの保護活動は皆さまからの
ご寄付や募金によって支えられています。
どうぞご支援をよろしくお願い致します。
ご寄付はこちらからお願い致します。
https://naradeer.com/donate/
奈良の鹿愛護会会員ご入会はこちらからお願い致します。
https://naradeer.com/member/
なつの鹿寄せを行いました。
たくさんの鹿達が走ってくる光景は迫力がありますね。
是非この機会にご観覧ください。
奈良市観光協会様主催の「なつの鹿寄せ」の日程は
7月17日(月祝)・23日(日)・30日(日)
8月6日(日)・12日(土)・13日(日)・20日(日)・27日(日)
各月、日曜と7月17日、8月12日です。
時間は午前9時30分開始で1日1回のみです。
場所は春日大社境内飛火野です。
雨天決行、荒天中止となります。
私たちの保護活動は皆さまからの
ご寄付や募金によって支えられています。
どうぞご支援をよろしくお願い致します。
ご寄付はこちらからお願い致します。
https://naradeer.com/donate/
奈良の鹿愛護会会員ご入会はこちらからお願い致します。
https://naradeer.com/member/