先日ブログでお知らせした6月の鹿セミナーですが、6月21日(水)開催については応募が定員に達しましたので、受付を終了します。
6月27日(火)開催については、まだご参加可能です。ご参加をお考えの方は早めにご連絡ください。
Just another WordPress site
先日ブログでお知らせした6月の鹿セミナーですが、6月21日(水)開催については応募が定員に達しましたので、受付を終了します。
6月27日(火)開催については、まだご参加可能です。ご参加をお考えの方は早めにご連絡ください。
本日より開催の「子鹿公開~赤ちゃん鹿大集合!~」で
バンビシャス奈良様からご寄付をいただきました!
プロバスケットボールチーム「バンビシャス奈良」様はレギュラーシーズンの、
飲食ブースの1品ご購入につき1円を鹿苑で治療中の鹿の食費として応援いただいています。
チームキャラクターの「シカッチェ」さんから大川会長に贈呈いただきました。
本日、15,376円という温かいご支援をいただきました。
鹿苑に保護されている鹿たちのために本当にありがとうございます!
2023年6月1日、本日から特別公開「子鹿公開~赤ちゃん鹿大集合!~」が始まりました!
6月1日現在でお母さん鹿165頭が保護されていて、65頭の赤ちゃん鹿が生まれています。
子鹿公開は、期間限定で大集合したかわいらしい赤ちゃん鹿をお母さん鹿と共に特別公開しています。ぜひこの時期にしか見られない母子鹿の姿をご覧ください。
子鹿公開について詳しくはこちらをごらんください。
https://naradeer.com/event/kojika.html
また初日の今日はオープニングセレモニーを行いました。
奈良の鹿愛護会大川靖則会長がご観覧の皆様に挨拶を行いました。
そして、オープニングセレモニーには子鹿公開の応援隊として
鹿キャラの皆さんも大集合してくれました。
左から国立曽爾青少年自然の家様の「そにっと」、バンビシャス奈良様の「シカッチェ」、奈良県警察様の「ナポくん」「ナピちゃん」、読売奈良ライフ様の「ならきち」くん、奈良地方検察庁様の「なっち」、NHK奈良放送局様の「鹿どーもくん」、中央が「ならのしかお」です。
みんな子鹿公開を盛り上げるために集まってくれて本当にありがとうございます!
「ならのしかお」もみんなに会えて大喜びでした!
子鹿公開期間中には、会場脇で奈良公園の鹿に関するブースの出展もあります。
鹿に関するグッズ等がありますので、ぜひこの機会にお立ち寄りください。
ご来場いただいた皆様、ご協力いただいた皆様ありがとうございました。
また6月は天然記念物「奈良のシカ」愛護月間です。
奈良公園で子鹿を見かけても近寄らず離れて優しく見守ってください。
病気の原因となりますので鹿せんべい以外は鹿に与えないでください。
また鹿が間違ってゴミを食べてしまいますのでゴミは必ず持ち帰っていただくようにお願い致します。
鹿が道路に急に飛び出してくることがありますのでドライバーの皆さまは、鹿に優しい安全運転をお願い致します。
皆さまのご協力よろしくお願い致します。
奈良公園バスターミナルで国の天然記念物「奈良のシカ」保護啓発ポスター
作品と「奈良のシカ」の保護等についての展示を行っています。
期間は3月1日~3月31日までの予定です。
※3月19日は展示替えにより展示ありません。
奈良公園バスターミナルの利用・開館時間等については
こちらからご確認ください。
https://npbt.jp/
私たちの保護活動は皆さまからの
ご寄付や募金によって支えられています。
どうぞご支援をよろしくお願い致します。
ご寄付はこちらからお願い致します。
https://naradeer.com/donate/
奈良の鹿愛護会会員ご入会はこちらからお願い致します。
https://naradeer.com/member/
奈良市・奈良市観光協会様主催の冬の鹿寄せも
本日で最終日を迎えました。
最終日の今日は天気も良く鹿たちも元気よく集まってくれました。
最終日だったこともあり、たくさんの方々にご観覧いただきました。
冬の鹿寄せでは奈良公園の鹿たち保護のために募金活動も行っており、
ご協力いただいた皆さま、鹿たちのために本当にありがとうございました。
また、朝早く寒い中、鹿寄せにお越し頂いた皆さまありがとうございました。
私たちの保護活動は皆さまからの
ご寄付や募金によって支えられています。
どうぞご支援をよろしくお願い致します。
ご寄付はこちらからお願い致します。
https://naradeer.com/donate/
来ていただいた皆様ありがとうございます。
今日の鹿達は何やらびっくりした様子でした。
それでもなんとか集まってくれました。
「冬の鹿寄せ」も明日で最終日となります。ぜひぜひお越しください。
〈開催情報〉
◎冬の鹿寄せ
日程:2022年12月24日(土)~2023年2月27日(月)の土・日・月曜日・祝日と2月24日(金)
時間:10時開始、1日1回のみ
※12月31日(土)~1月2日(月)・1月28日(土)~30日(月)は開催なし
雨天決行・荒天中止
場所:春日大社境内 飛火野
私たちの保護活動は皆さまからの
ご寄付や募金によって支えられています。
どうぞご支援をよろしくお願い致します。
ご寄付はこちらからお願い致します。
https://naradeer.com/donate/
鹿寄せを開催する時にちょうど太陽が顔を出してくれたのでとても暖かく鹿寄せ日和でした。
本日もたくさんの方々に来ていただきました。
来ていただいた皆様ありがとうございます!
「冬の鹿寄せ」もあと2月26日,27日の2日間ですので、まだ来られていない方はぜひお越し下さい。
〈開催情報〉
◎冬の鹿寄せ
日程:2022年12月24日(土)~2023年2月27日(月)の土・日・月曜日・祝日と2月24日(金)
時間:10時開始、1日1回のみ
※12月31日(土)~1月2日(月)・1月28日(土)~30日(月)は開催なし
雨天決行・荒天中止
場所:春日大社境内 飛火野
私たちの保護活動は皆さまからの
ご寄付や募金によって支えられています。
どうぞご支援をよろしくお願い致します。
ご寄付はこちらからお願い致します。
https://naradeer.com/donate/
本日はあいにくの天気でしたがたくさんの方々に来ていただきました。
来ていただいた皆様ありがとうございます!
鹿たちも元気に走って来てくれました。
「冬の鹿寄せ」もあと2月25日,26日,27日の3日間ですので、まだ来られていない方はぜひお越し下さい。
〈開催情報〉
◎冬の鹿寄せ
日程:2022年12月24日(土)~2023年2月27日(月)の土・日・月曜日・祝日と2月24日(金)
時間:10時開始、1日1回のみ
※12月31日(土)~1月2日(月)・1月28日(土)~30日(月)は開催なし
雨天決行・荒天中止
場所:春日大社境内 飛火野
私たちの保護活動は皆さまからの
ご寄付や募金によって支えられています。
どうぞご支援をよろしくお願い致します。
ご寄付はこちらからお願い致します。
https://naradeer.com/donate/
雨の中、冬の鹿寄せにお越しくださりありがとうございました。
四方からたくさんの鹿たちが勢いよく走ってくる、迫力ある光景に満足していただけましたでしょうか?
冬の鹿寄せの開催も残り少なくなってきました。
まだ見ていない、もう一度見たい方は鹿寄せ場所 春日大社境内 飛火野にぜひお越しください。
〈開催情報〉
◎冬の鹿寄せ
日程:2022年12月24日(土)~2023年2月27日(月)の土・日・月曜日・祝日と2月24日(金)
時間:10時開始、1日1回のみ
※12月31日(土)~1月2日(月)・1月28日(土)~30日(月)は開催なし
雨天決行・荒天中止
場所:春日大社境内 飛火野
私たちの保護活動は皆さまからの
ご寄付や募金によって支えられています。
どうぞご支援をよろしくお願い致します。
ご寄付はこちらからお願い致します。
https://naradeer.com/donate/
平日ですが人も鹿にもたくさん集まっていただき、賑やかな鹿寄せとなりました。
前からも後ろからもいろんな場所から走ってきて盛り上げてくれました。
「冬の鹿寄せ」もあと少しとなりました。まだご覧になられてない方、ぜひお越し下さい。
〈開催情報〉
◎冬の鹿寄せ
日程:2022年12月24日(土)~2023年2月27日(月)の土・日・月曜日・祝日と2月24日(金)
時間:10時開始、1日1回のみ
※12月31日(土)~1月2日(月)・1月28日(土)~30日(月)は開催なし
雨天決行・荒天中止
場所:春日大社境内 飛火野
私たちの保護活動は皆さまからの
ご寄付や募金によって支えられています。
どうぞご支援をよろしくお願い致します。
ご寄付はこちらからお願い致します。
https://naradeer.com/donate/