鹿まつり(慰霊祭)を執り行いました

2025年11月20日(木)10時より、鹿まつり(慰霊祭)を執り行いました。
鹿まつりは毎年11月20日に執り行われ、春日大社の神職様が慰霊詞を奏上くださり、この一年で亡くなった鹿たちの魂を鹿塚へと合祀いたしました。

当日は、奈良の鹿愛護会の役員・職員・会員様 計54名が集い、それぞれの想いとともに祈りを捧げました。

また、当会の小山新造会長より、奈良公園の鹿の交通事故とプラスチックごみの誤飲についてお話をさせていただきました。近年、鹿の頭数は増加し、看板設置などの注意喚起を継続しているものの、交通事故件数は残念ながら増加傾向にあります。
さらに、令和2年に発足した「美鹿パトロール隊」が毎日公園内を巡回し、ごみの回収や環境美化に努めているにもかかわらず、プラスチックごみや食品包装片などを誤って飲み込んでしまう鹿が後を絶たず、命を落とすケースも発生しています。

これからも、人と奈良公園の鹿が共に生きていける社会を守り続けていけるよう、皆さまのご理解とご協力を賜れますと幸いです。

ご臨席いただいた皆さま、お供えをお寄せくださった皆さま、
そして何より鹿たちのためにお心を寄せてくださったすべての方々に、
深く感謝申し上げます。
亡くなった鹿たちの魂が、穏やかでありますように。

コメントは受け付けていません。