奈良公園では、かわいい子鹿の誕生するシーズンを迎えています。
この時期のメス鹿たちは出産・子育ての季節です。鹿たちは、その生態から季節によって人とトラブルとなることがあります。メス鹿は、出産前後に神経質になることがあり、子供を守るための 母性本能で攻撃的になっています。
特に高齢の方や小さなお子さん連れの方は、鹿と適度な距離をとる、鹿の様子を観察するなどの注意が必要です。
十分に注意して行動してください。
奈良公園のシカは、人に慣れていますが、あくまで野生動物です。
奈良公園のメス鹿は、出産・子育て期で非常に気が荒い状態です。
人が子鹿に近づくと、攻撃行動をとることがあります。
奈良公園のシカとのトラブルや、思わぬ事故を防ぐためにも、次のこと注意してください。
<<< 鹿との事故に遭わないために >>>
〇出産・子育中の母鹿は、大変気が荒く子鹿に近づいたり、触ったりすると前足で叩きに来ることがあります。
〇メス鹿に対して、鹿せんべいを与えるときは回りにも注意してください
〇メス鹿が、威嚇行動等を始めた場合、その場からすぐに離れてください
※威嚇行動・・・ メス鹿がその場で何回も前足で足踏みするなどの行動など
〇子鹿を連れている母鹿に遭遇した時は近寄らず、遠くから見守るようにしてください
〇子鹿に触ると人間のにおいがついて母鹿は自分の子鹿がわからなくなるので、 けっして
触らないでください
当会は、天然記念物「奈良のシカ」と人との共生を守るため、継続して対応に万全を期していきます。