2015年度鹿の慰霊祭【鹿まつり】

本日、10時より、鹿まつり(鹿の慰霊祭)が執り行いました。

【鹿まつり】は毎年11月20日に行っており、
1年間に亡くなった鹿を鹿塚に合祀します。
今年亡くなった鹿は331頭でした。

亡くなった鹿達が安らかに眠ることが出来る事を願います。
奈良の鹿愛護会会員様をはじめ、沢山の方にお越しいただきありがとうございました。

2015.11.20

春日大社の神職さんが慰霊詞を奏上してくださいます。

2015.11.20-2

2015.11.20-3

 

お越しいただいた皆様に、角きり場の上から鹿苑に保護収容されている鹿たちへ、お供えをあげていただきます。

2015.11.20-4

愛護月間広報・募金活動を行いました。

本日11日の13時30分から14時30分の間、
奈良公園浮雲園地で、鹿サポーターズクラブの皆さんと広報・募金活動を行いました。

今日は二名中学校の生徒さんが職場体験に来ているので、
鹿の着ぐるみを着て一緒に頑張ってくれました。

募金金額12,200円集まりました。

ご協力いただきました皆様ありがとうございました!

今後は、18日(水)・25日(水)の13時30分から14時30分に行う予定です。
※天候によって中止する場合がございます。

2015.11.11

2015.11.11-3

2015.11.11-2

奈良市観光センターで「奈良のシカ」に関する展示を行っています。

本日10日から17日(午後3時頃)まで、奈良市観光センターで
「奈良のシカ」の生態や歴史、愛護会の活動についてのパネル展示を行っています。

会場では死亡した鹿の胃から出てきた内容物(ビニール等)も展示しており、
一見平和そうに見える「奈良のシカ」の現状を知っていただけると思います。

ぜひ皆様、奈良にお越しの際はお立ち寄り下さい。

【奈良市観光センター】
〒630-8228 奈良市上三条町23-4
TEL:0742-22-3900
開館時間 9:00~21:00

2015.11.10 2015.11.10-2 2015.11.10-3

2015.11.10-5

 

 

 

 

 

 

2015.11.10-4

11月1日 ドングリいただきました。

毎日多くの方がドングリを送ってくださったり、持って来てくださったりしています。
本当にありがとうございます。

11月1日は、平城京サポートネットワーク様のドングリ 贈呈式に出席させていただきました。
皆さんで一生懸命拾ってくださいました。

総重量210㎏です。皆さん本当にありがとうございました!

2015.11.1-9 2015.11.1-10 2015.11.1-11 2015.11.1-12

11月1日【愛護月間】に伴う広報・募金活動を行いました

11月は国の天然記念物「奈良のシカ」愛護月間です。
鹿の生態など理解していただく為に、1日の13時~14時30分の間
広報活動と募金活動を行いました。

皆様の温かいご支援のお陰で、登大路園地で21,264円、大仏前商店街付近で28,246円、
総額49,510円の募金が集まりました。
いただきました募金は、国の天然記念物「奈良のシカ」の保護活動費に充てさせていただきます。
皆様本当にありがとうございました。
また、この活動をお手伝いいただきました皆様本当にありがとうございました。

【奈良県庁前登大路園地の様子】
2015.11.1-3

2015.11.1-2

2015.11.1

2015.11.1-5

【大仏前商店街付近の様子】
2015.11.1-8

2015.11.1-6

2015.11.1-7

11月中に、このほかにも募金活動を行う予定にしていますので、
決まり次第ホームページにアップさせていただきます。

「奈良のシカ」保護啓発ポスターコンクール審査会

10月29日に国の天然記念物「奈良のシカ」保護啓発ポスターコンクールの
審査会を行いました。
どの作品も力作揃いなので、審査員の皆さんが選ぶのに苦労されていました。

厳選なる審査の結果、応募数550作品の中から合計29点の入賞作品が決定致しました!

入賞された方々には随時書面にてご連絡させていただきます。
また、今回残念ながら入賞されなかった方々にも追って書面にてご連絡させていただきます。

入賞作品は、11月28日の表彰式終了後にホームページに掲載させていただきます。
お楽しみに♪
2015.10.29-2

2015.10.29

入選者表彰式
日時  11月28日(土)午後1時30分から
場所  奈良県立図書情報館 1階交流ホール
奈良市大安寺西1丁目1000番地 ℡ 0742-34-2111
(奈良県図書情報館の駐車場は有料です)

入選作品展示会
①日時   11月29日(日)~12月13日(日)
場所  奈良県立図書情報館エントランスホール
②日時  12月15日(火)~12月24日(木)
場所  奈良市美術館壁面ギャラリー

【ならしかの休日vol.2】で募金箱設置のご協力

11月1日(日)から15日(日)の期間
奈良の鹿をこよなく愛する作家さんたちの鹿モチーフをあつめた雑貨展
【ならしかの休日】というイベントが開催されます。
会場で、「奈良のシカ」保護のための募金箱を設置して下さいます。

【ならしかの休日vol.2】
日にち:11月1日(日)~15日(日)
※お休み-5日・12日
場所:mellowtron
奈良市富雄北1-4-4マイモア101
TEL:0742-51-8689
http://www.facebook.com/mellowtron
時間:9時30分~20時/L.O19時30分

2015.10.25

2015.10.25-2

10月11日鹿の角きり行事

午前中雨が降ったので心配でしたが、2日目の【鹿の角きり】行事が無事終了しました!

今日も沢山の皆様にお越しいただきありがとうございます。

会場では鹿の角販売や、勢子の格好をして写真を撮る写真撮影コーナーもあります♪

 

角きり場に鹿が登場するまで、角きり場の裏では勢子さんが一生懸命鹿を追っています。

2015.10.11-2

無事3頭追い込んだら、勢子さんの登場です!!
2015.10.11

勢子さんが通路をつっくて鹿を走らせます。
2015.10.11-3

少しでも隙間があると、鹿が抜けてしまって上手く縄をかける勢子さんまで鹿が走りません。

2015.10.11-15 2015.10.11-16 2015.10.11-17

2015.10.11-4

上手に鹿が走ると、捕獲道具を使って角にロープをかけます。
2015.10.11-5
2015.10.11-6

上手くロープがかかると台付けと呼ばれる柱にたぐり寄せます。
2015.10.11-7 2015.10.11-8

2015.10.11-9 2015.10.11-10

2015.10.10-13

2015.10.11-11

ゴザと枕が用意されているので、そこまで運んで角を切ります。
2015.10.11-12 2015.10.11-13

無事、角を切り終えると、鹿は鹿苑(鹿の保護施設)に帰って行きます。
勢子さん鹿さん、お疲れ様でした!
2015.10.11-14

明日は今年最後の角きり行事です。
これを見逃すと来年まで見る事が出来ません。
ぜひ!お見逃し無く!

10月10日鹿の角きり行事

本日1日目鹿の角きり行事が無事終了しました。

お越しいただきました皆様ありがとうございます!!

勢子の皆様、お手伝いいただきました関係者の皆様、一日ありがとうございました!

明日、明後日も行いますので、ぜひお越しください!
※天候によっては中止になる場合がございますので、
当会のホームページでご確認ください。

 

今日の様子

2015.10.10 2015.10.10-2 32015.10.10-3 2015.10.10-3 2015.10.10-4 2015.10.10-5 2015.10.10-6 2015.10.10-7

2015.10.10-13

2015.10.10-10 2015.10.10-11 2015.10.10-12