12月8日奈良の冬景~鹿寄せ~

本日は奈良県旅館・ホテル生活衛生同業組合様主催の奈良の冬景~鹿寄せ~の8日目でした。
この鹿寄せの日程は12月1日(火)~12月14日(月)の午前10時開始(※1日1回のみ)です。

場所は春日大社境内 飛火野で実施しています。

奈良の冬景 鹿寄せを行っている際に奈良の鹿を保護する為の募金活動も行っております。

本日もご協力いただいた皆様、ありがとうございました。

12月8日の皆さま

私たちの活動は、多くの皆様のご支援によって支えられています。
「奈良の鹿愛護会」に、ぜひご入会くださいますようお願い致します。
ご入会のお申し込みはこちら
あなたの、「鹿たちへの思い」が「奈良のシカ」を守ります。
WEBからのご寄付はこちら

12月7日奈良の冬景~鹿寄せ~

本日は奈良県旅館・ホテル生活衛生同業組合様主催の奈良の冬景~鹿寄せ~の7日目でした。この鹿寄せの日程は12月1日(火)~12月14日(月)の午前10時開始(※1日1回のみ)です。場所は春日大社境内 飛火野で実施しています。

本日もお天気がよく、温かい気候で鹿寄せ日和でした。ナチュラルホルンの音色に誘われて森の奥からたくさんの鹿たちが集まってくれました。

12月7日の皆さま

私たちの活動は、多くの皆様のご支援によって支えられています。
「奈良の鹿愛護会」に、ぜひご入会くださいますようお願い致します。
ご入会のお申し込みはこちら
あなたの、「鹿たちへの思い」が「奈良のシカ」を守ります。
WEBからのご寄付はこちら

12月6日奈良の冬景~鹿寄せ~

本日は奈良県旅館・ホテル生活衛生同業組合様主催の奈良の冬景~鹿寄せ~の6日目でした。
この鹿寄せの日程は12月1日(火)~12月14日(月)の午前10時開始(※1日1回のみ)です。
場所は春日大社境内 飛火野で実施しています。
昨日に続いてお天気もよく、温かい気候の中、鹿寄せができました。
鹿たちもたくさん集まってくれました。

12月6日の皆さま

私たちの活動は、多くの皆様のご支援によって支えられています。
「奈良の鹿愛護会」に、ぜひご入会くださいますようお願い致します。
ご入会のお申し込みはこちら
あなたの、「鹿たちへの思い」が「奈良のシカ」を守ります。
WEBからのご寄付はこちら

12月5日奈良の冬景~鹿寄せ~

本日は奈良県旅館・ホテル生活衛生同業組合様主催の奈良の冬景~鹿寄せ~の5日目でした。
この鹿寄せの日程は12月1日(火)~12月14日(月)の午前10時開始(※1日1回のみ)です。
場所は春日大社境内 飛火野で実施しています。
本日はお天気も良く、鹿たちも元気よく集まってきてくれました。

12月5日の皆さま

私たちの活動は、多くの皆様のご支援によって支えられています。
「奈良の鹿愛護会」に、ぜひご入会くださいますようお願い致します。
ご入会のお申し込みはこちら
あなたの、「鹿たちへの思い」が「奈良のシカ」を守ります。
WEBからのご寄付はこちら

12月4日奈良の冬景~鹿寄せ~

本日は奈良県旅館・ホテル生活衛生同業組合様主催の奈良の冬景~鹿寄せ~の4日目でした。

日程は12月1日(火)~12月14日(月)の午前10時開始(※1日1回のみ)です。
場所は春日大社境内 飛火野で実施します。

今日もナチュラルホルンの音色に誘われて森の奥から
たくさんの鹿たちが集まってきてくれました。

12月4日の皆さま

私たちの活動は、多くの皆様のご支援によって支えられています。 「奈良の鹿愛護会」に、ぜひご入会くださいますようお願い致します。 ご入会のお申し込みはこちら

あなたの、「鹿たちへの思い」が「奈良のシカ」を守ります。WEBからのご寄付はこちら

12月3日奈良の冬景~鹿寄せ~

本日は奈良県旅館・ホテル生活衛生同業組合様主催の奈良の冬景~鹿寄せ~の3日目でした。

日程は12月1日(火)~12月14日(月)の午前10時開始(※1日1回のみ)です。
場所は春日大社境内 飛火野で実施します。

今日もナチュラルホルンの音色に誘われて森の奥から
たくさんの鹿たちが集まってきてくれました。

12月3日の皆さま

私たちの活動は、多くの皆様のご支援によって支えられています。 「奈良の鹿愛護会」に、ぜひご入会くださいますようお願い致します。 ご入会のお申し込みはこちら

あなたの、「鹿たちへの思い」が「奈良のシカ」を守ります。WEBからのご寄付はこちら

12月2日奈良の冬景~鹿寄せ~



本日は奈良県旅館・ホテル生活衛生同業組合様主催の奈良の冬景~鹿寄せ~の2日目でした。

日程は12月1日(火)~12月14日(月)の午前10時開始(※1日1回のみ)です。
場所は春日大社境内 飛火野で実施します。

今日もナチュラルホルンの音色に誘われて森の奥から
たくさんの鹿たちが集まってきてくれました。

12月2日の皆さま

私たちの活動は、多くの皆様のご支援によって支えられています。 「奈良の鹿愛護会」に、ぜひご入会くださいますようお願い致します。 ご入会のお申し込みはこちら

あなたの、「鹿たちへの思い」が「奈良のシカ」を守ります。WEBからのご寄付はこちら

12月1日奈良の冬景~鹿寄せ~

奈良県旅館・ホテル生活衛生同業組合様主催の奈良の冬景~鹿寄せ~
今日から始まりました。

日程は12月1日(火)~12月14日(月)の午前10時開始(※1日1回のみ)です。
場所は春日大社境内 飛火野で実施します。

今日はナチュラルホルンの音色に誘われて森の奥から
たくさんの鹿たちが集まってきてくれました。

12月1日の皆さま

みんぱく秋まつり「どんぐりツアー&ラリー」

11月23日(月・祝)に奈良県立民俗博物館でワークショップ「どんぐりツアー&ラリー」を行いました。

奈良県立民俗博物館が立地する大和民俗公園には、8種程度のどんぐりの木が生えております。今回のツアーでは、参加者の皆さまと公園でどんぐりを拾いながら、カシやシイなどのドングリや鹿の保護活動についてお話をしました。

また、どんぐりツアーの時間以外はどんぐりラリーを開催し、公園で自由に集めてもらったドングリのご寄付をいただきました。

この日ご寄付いただいたドングリはツアーとラリーを合わせると60.0キロでした。

参加者の皆さまに集めていただいたどんぐりは愛護会へ持ち帰り、「奈良のシカ」の保護施設「鹿苑」で保護している鹿の飼料として使わせていただきます。

ツアーやラリーにご参加の皆さま、ありがとうございました。

第16回国の天然記念物「奈良のシカ」保護啓発ポスターコンクール表彰式

第16回国の天然記念物「奈良のシカ」保護啓発ポスターコンクール表彰式を
奈良県立図書情報館で行いました。

入賞・入選は26点で天然記念物「奈良のシカ」の
保護啓発のために皆さんが描いてくれました作品です。

受賞された皆さまと記念撮影。
皆さま本当におめでとうございました。
作品は11月21日から12月6日まで
奈良県立図書情報館メインエントランスにて展示しています。

入賞・入選作品・入選者(敬称略)

作品展示のお知らせ

2020年11月21日(土)~12月6日(日)
奈良県立図書情報館メインエントランス

2020年12月14日(月)~12月18日(金)
奈良市役所本庁舎1階連絡通路

2021年1月8日(金)~1月19日(火)
奈良市美術館「なら・あーと・スペース」

2021年3月1日(月)~3月31日(水)
奈良公園バスターミナル

ぜひご鑑賞ください。