なつの鹿寄せ 7月18日

梅雨が明けて、青空のもとで「なつの鹿寄せ」を行えました。

暑い中、お越しいただいた皆さまありがとうございました。

今後の日程は                                       7月25日(日)
8月1日(日)・8日(日)・22日(日)・29日(日)
9月5日(日)・12日(日)・19日(日)
各月とも毎日曜日の開催となっております。

時間は午前9時30分開始で1日1回のみです。
場所は春日大社境内飛火野です。
雨天決行、荒天中止です。
https://naradeer.com/event/shikayose.html

新型コロナウイルス感染拡大防止のためマスク着用等
感染予防対策をしてご観覧のご協力よろしくお願い致します。
※都合により日程が変更になる場合があります。
主催:公益社団法人奈良市観光協会

2021年 奈良公園の鹿生息頭数調査

奈良公園内に生息する鹿の頭数調査を行いました。
調査は毎年、7月15日・16日の二日間で行いますが、
7月15日は早朝からの大雨で中止となりました。
7月16日はお天気も回復し無事、調査を行うことができました。
調査は早朝に行い、ボランティア、関係者の方々に協力していただきました。

調査ミーティング
調査風景

頭数調査は複数のコースに分かれ、数え間違いや重複がないように
それぞれ隣のコースと意思疎通を図りながら一頭一頭調査を行います。

調査風景

調査にご協力いただきました皆さまありがとうございました。
調査結果はまた改めてご報告致します。

なつの鹿寄せ 7月11日

無料でご観覧いただける「なつの鹿寄せ」が
2021年7月11日(日)より始まりました。

この日は天気も良くきれいな芝生の上を鹿たちが走って集まってくれました。

日程は7月11日(日)・18日(日)・25日(日)
8月1日(日)・8日(日)・22日(日)・29日(日)
9月5日(日)・12日(日)・19日(日)
各月とも毎日曜日の開催です。

時間は午前9時30分開始で1日1回のみです。
場所は春日大社境内飛火野です。
雨天決行、荒天中止です。
https://naradeer.com/event/shikayose.html

新型コロナウイルス感染拡大防止のためマスク着用等
感染予防対策をしてご観覧のご協力よろしくお願い致します。
※都合により日程が変更になる場合があります。
主催:公益社団法人奈良市観光協会

なつの鹿寄せが始まります。

無料でご観覧いただける「なつの鹿寄せ」が
2021年7月11日(日)より始まります。

日程は7月11日(日)・18日(日)・25日(日)
8月1日(日)・8日(日)・22日(日)・29日(日)
9月5日(日)・12日(日)・19日(日)
各月とも毎日曜日の開催です。

時間は午前9時30分開始で1日1回のみです。
場所は春日大社境内飛火野です。
雨天決行、荒天中止です。
https://naradeer.com/event/shikayose.html

新型コロナウイルス感染拡大防止のためマスク着用等
感染予防対策をしてご観覧のご協力よろしくお願い致します。
※都合により日程が変更になる場合があります。
主催:公益社団法人奈良市観光協会

2021年子鹿公開~赤ちゃん鹿大集合!~(終了しました)

2021年6月30日(水)をもちまして、特別公開 子鹿公開~赤ちゃん鹿大集合!~は
無事終了いたしました。ご来場いただいた皆さま本当にありがとうございました。

また6月は天然記念物「奈良のシカ」愛護月間です。
奈良公園で子鹿を見かけても近寄らず離れて優しく見守ってください。
病気の原因となりますので鹿せんべい以外は鹿に与えないでください。
また鹿が間違ってゴミを食べてしまいますのでゴミは必ず持ち帰っていただくようにお願い致します。
鹿が道路に急に飛び出してくることがありますのでドライバーの皆さまは、鹿に優しい安全運転をお願い致します。
皆さまのご協力よろしくお願い致します。

2021年子鹿公開 赤ちゃん鹿大集合!

6月1日から行っている特別公開「子鹿公開~赤ちゃん鹿 大集合!」ですが、
連日、多くの方々に来場していただいています!

子鹿公開の様子1

子鹿公開は6月1日(火)~6月30日(水)まで、
開催時間は11時から14時まで(入場は13時30分まで)
毎週月曜日はお休みになっています。
詳しくは>>>こちらをご覧ください。

子鹿公開の様子2

皆様のご来場お待ちしております!

【新型コロナウイルス対策に関する主催者からのお知らせ】
・ご来場前に体調の確認を行い、無理をしないようにお願いいたします。
・マスクの着用と、入場時の検温、手指消毒をお願いいたします。
・入場時等の行列では十分に間隔を確保してください。
・会場内の混雑時には入場制限をさせていただきます。
・万が一に備え、接触確認アプリのご利用をお勧めいたします。

国の天然記念物「奈良のシカ」保護啓発ポスターコンクール作品展示④奈良公園バスターミナル

第16回国の天然記念物「奈良のシカ」保護啓発ポスターコンクール作品展示を
奈良公園バスターミナルで行っています。
天然記念物「奈良のシカ」愛護を呼びかける作品を是非ご覧ください。

作品展示について
日程:2021年3月1日(月)~3月31日(水)
場所:奈良公園バスターミナル東棟1F

「冬の鹿寄せ」全日程中止します

奈良市・奈良市観光協会が主催する「冬の鹿寄せ」について、新型コロナウイルスの感染症の拡大を防止するため、全日程を中止とします。皆様には多大なるご迷惑をおかけいたしますが、ご理解・ご協力をいただきますよう、お願い申し上げます。

開催日:令和3年1月8日(金)~3月6日(土)金~日・祝 10:00~

※全日程中止

行事詳細:https://narashikanko.or.jp/event/shikayoseinwinter/

詳しくはこちらも併せてご覧ください
奈良市・奈良市観光協会主催「冬の鹿寄せ」全日程中止します | 奈良市観光協会サイト (narashikanko.or.jp)

第21回えほん展ならに出展します。

奈良市美術館で2021年3月13日(土)~14日(日)に開催される
第21回えほん展ならに奈良の鹿愛護会もワークショップ出展します。
各日①10時30分~12時、②12時30分~14時、③14時30分~16時で
各時間先着40人で「鹿角ストラップ作り体験」を行います。
本物の「奈良のシカ」の角を使ったオリジナルストラップ作りを体験できます。
皆さまのご参加お待ちしております。
第21回えほん展ならは入場無料ですが事前予約制(3部入れ替え制)となります。

事前予約お申し込みのお問合せ先
奈良県教職員互助組合
TEL:0742-25-3020
申し込み締め切りは2月24日(水)

第21回えほん展なら(主催:奈良県教職員互助組合)
会場:奈良市美術館(ミ・ナーラ5階)
奈良市二条大路南1丁目3番1号

国の天然記念物「奈良のシカ」保護啓発ポスターコンクール作品展示③奈良市美術館壁面ギャラリー

第16回国の天然記念物「奈良のシカ」保護啓発ポスターコンクール作品展示を
奈良市美術館壁面ギャラリーで1月8日(金)~1月19日(火)まで行っています。
天然記念物「奈良のシカ」愛護を呼びかける作品を是非ご覧ください。

今後の作品展示会予定
第16回国の天然記念物「奈良のシカ」保護啓発ポスターコンクール作品展示④
日時:令和3年3月1日(月)~3月31日(水)
場所:奈良公園バスターミナル東棟1F