天然記念物「奈良のシカ」に対する加害行為の防止について

奈良県立都市公園条例施行規則(第12条)が改正され、令和7年4月1日より、奈良公園で 天然記念物「奈良のシカ」に対してみだりに、その身体に外傷が生ずるおそれのある暴行を加え、又はそのおそれのある行為をさせること及びそれに準ずる行為をが禁止されました。

詳細については奈良県のホームページ(下記アドレス)をご覧ください。https://www.pref.nara.jp/68838.htm

改正の経緯ですが、令和6年7月、天然記念物「奈良のシカ」を蹴ったり、叩いたりする様子を撮影した動画がSNS上で拡散されました。こうした行為は、文化財保護法の規定に抵触し罰則が科される可能性がありますが、今後、このような事例に限らず、同法の罰則が適用される「滅失し、毀損し、又は衰亡するに至らしめ」るまでに至らない様々な加害行為についても規制し、「奈良のシカ」の保護の強化を図ることとなりました。

当会では以前より天然記念物「奈良のシカ」の保護育成に力を入れてまいりましたが、この度の改正について皆様にご理解いただきより一層奈良公園でのシカとの適切な接し方にご配慮いただけますようお願いいたします。

4月3日 東向北商店街振興組合様・東向北町婦人会様よりご寄付

東向北商店街振興組合様・東向北町婦人会様より2025年4月3日行われた【きたまち花茶会】の収益を「奈良のシカ」の保護の為、奈良の鹿愛護会にご寄付していただきました。

ご関係者の皆様、心より感謝致します。

ありがとうございました。

私たちの保護活動は皆さまからの
ご寄付や募金によって支えられています。
どうぞご支援をよろしくお願い致します。
ご寄付はこちらからお願い致します。
https://naradeer.com/donate/

春の鹿寄せ 3月29~30日

3月20日から始まった奈良市観光協会様主催の「春の鹿寄せ」が終了しました。

3月29日 鹿寄せ
桜が咲き始め、奈良公園に来られる観光客の方もかなり増えているようです。

3月29日
3月29日

鹿寄せにやって来た雄鹿(1番左の個体)ですが角を切った跡が左右で違います。
向かって左は切った角の根元が残っていますが右はそれが取れています。
鹿は毎年角が生え替わるのですが奈良公園の鹿は多くが除角されており、残った根元だけが春に取れます。
左右で取れる時期は同じなので残った方も近いうちに取れるはずです。
取れた跡は少し出血してしまう事もありますがすぐに治ります。

3月30日 鹿寄せ
2024年度最後の鹿寄せでした。
2024年度も多くの方々に鹿寄せに来ていただき、ありがとうございました。
2025年度の鹿寄せのキャンペーンについては後日順次掲載していきます。
2025年度もどうぞよろしくお願いいたします。

3月30日
3月30日

私たちの保護活動は皆さまからの
ご寄付や募金によって支えられています。
どうぞご支援をよろしくお願い致します。
ご寄付はこちらからお願い致します。
https://naradeer.com/donate/