冬の鹿寄せ 2月 24日

奈良市奈良市観光協会様主催の冬の鹿寄せを行いました。

本日はあいにくの天気でしたがたくさんの方々に来ていただきました。

来ていただいた皆様ありがとうございます!

鹿たちも元気に走って来てくれました。

「冬の鹿寄せ」もあと2月25日,26日,27日の3日間ですので、まだ来られていない方はぜひお越し下さい。

2月24日の皆様

〈開催情報〉
◎冬の鹿寄せ
日程:2022年12月24日(土)~2023年2月27日(月)の土・日・月曜日・祝日と2月24日(金)
時間:10時開始、1日1回のみ
※12月31日(土)~1月2日(月)・1月28日(土)~30日(月)は開催なし
雨天決行・荒天中止
場所:春日大社境内 飛火野

私たちの保護活動は皆さまからの
ご寄付や募金によって支えられています。
どうぞご支援をよろしくお願い致します。
ご寄付はこちらからお願い致します。
https://naradeer.com/donate/

冬の鹿寄せ 2月 23日

奈良市奈良市観光協会様主催の冬の鹿寄せを行いました。

雨の中、冬の鹿寄せにお越しくださりありがとうございました。

四方からたくさんの鹿たちが勢いよく走ってくる、迫力ある光景に満足していただけましたでしょうか?

冬の鹿寄せの開催も残り少なくなってきました。
まだ見ていない、もう一度見たい方は鹿寄せ場所 春日大社境内 飛火野にぜひお越しください。

2月23日の皆様

〈開催情報〉
◎冬の鹿寄せ
日程:2022年12月24日(土)~2023年2月27日(月)の土・日・月曜日・祝日と2月24日(金)
時間:10時開始、1日1回のみ
※12月31日(土)~1月2日(月)・1月28日(土)~30日(月)は開催なし
雨天決行・荒天中止
場所:春日大社境内 飛火野

私たちの保護活動は皆さまからの
ご寄付や募金によって支えられています。
どうぞご支援をよろしくお願い致します。
ご寄付はこちらからお願い致します。
https://naradeer.com/donate/

治療ボランティアの募集は終了しました

先日、ブログでお知らせした治療ボランティアの募集ですが、応募が募集人数に達しましたので、当初の予定より早めですが、募集を終了させていただきます。

(↑前肢をケガした子鹿)

たくさんの方が鹿苑で保護している鹿たちの力になりたいと思ってくださって、心強い限りです。

(↑交通事故の後遺症により鹿苑内で保護している雌鹿)

今後も奈良の鹿について正しい知識を持ってもらえるような取り組みを進めてまいりますので、どうぞよろしくお願いします。

私たちの保護活動は皆さまからの
ご寄付や募金によって支えられています。
どうぞご支援をよろしくお願い致します。
ご寄付はこちらからお願い致します。
https://naradeer.com/donate/
奈良の鹿愛護会会員ご入会はこちらからお願い致します。
https://naradeer.com/member/

冬の鹿寄せ 2月 20日

奈良市奈良市観光協会様主催の冬の鹿寄せを行いました。

平日ですが人も鹿にもたくさん集まっていただき、賑やかな鹿寄せとなりました。

前からも後ろからもいろんな場所から走ってきて盛り上げてくれました。

「冬の鹿寄せ」もあと少しとなりました。まだご覧になられてない方、ぜひお越し下さい。

〈開催情報〉
◎冬の鹿寄せ
日程:2022年12月24日(土)~2023年2月27日(月)の土・日・月曜日・祝日と2月24日(金)
時間:10時開始、1日1回のみ
※12月31日(土)~1月2日(月)・1月28日(土)~30日(月)は開催なし
雨天決行・荒天中止
場所:春日大社境内 飛火野

私たちの保護活動は皆さまからの
ご寄付や募金によって支えられています。
どうぞご支援をよろしくお願い致します。
ご寄付はこちらからお願い致します。
https://naradeer.com/donate/

冬の鹿寄せ 2月18日、19日

晴れの日も雨の日も鹿たちは元気よく入って来てくれました。

冬の鹿寄せの開催も残り少なくなってきました。
まだ見ていない、もう一度見たい方は鹿寄せ場所 春日大社境内 飛火野にぜひお越しください。

2月18日の皆様
2月19日の皆様

〈開催情報〉
◎冬の鹿寄せ
日程:2022年12月24日(土)~2023年2月27日(月)の土・日・月曜日・祝日と2月24日(金)
時間:10時開始、1日1回のみ
※12月31日(土)~1月2日(月)・1月28日(土)~30日(月)は開催なし
雨天決行・荒天中止
場所:春日大社境内 飛火野

私たちの保護活動は皆さまからの
ご寄付や募金によって支えられています。
どうぞご支援をよろしくお願い致します。
ご寄付はこちらからお願い致します。
https://naradeer.com/donate/

ご報告

先日ブログに載せた右後ろ肢開放骨折の子鹿は、残念ながら今朝死亡が確認されました。

先週金曜日までは、竹やカシの葉をよく食べていたのですが、週末に急に元気・食欲がなくなり再び目覚めることはありませんでした。

今回悲しいご報告となりましたが、多くの方がこの子鹿のために枝葉を持ってきてくださいました。皆さまの暖かいお心遣いに深く感謝いたします。

今後、同じことが起こらないためにも、ドライバーのみなさんには奈良公園とその周辺を運転する際、どうぞ鹿に気を付けて運転してくださいますようお願いいたします。

また鹿苑では、引き続き保護している鹿たちへの枝葉の持ち込みを歓迎しております。今回死亡した子鹿のほかにも交通事故に遭って治療中の鹿、治療終了後奈良公園復帰に向けて観察中の鹿がいます。この鹿たちへのご支援もどうぞよろしくお願いします。

私たちの保護活動は皆さまからの
ご寄付や募金によって支えられています。
どうぞご支援をよろしくお願い致します。
ご寄付はこちらからお願い致します。
https://naradeer.com/donate/
奈良の鹿愛護会会員ご入会はこちらからお願い致します。
https://naradeer.com/member/

子鹿へ枝葉のご寄付受付中!

この子鹿は約2週間前に交通事故に遭いました。

右の後ろ肢を開放骨折(骨が皮膚を突き破っている状態)して、元気をなくしています。こちらで用意したエサはあまり食べず、元々痩せていたのが、さらに体重が減っており、きびしい状態が続いています。

なんとか竹やカシの葉は食べるので、もしカシ、竹、ササ、クス、シイなどの枝葉が手に入る方がいらっしゃったら、少量でかまいませんので、この子鹿に寄付していただけないでしょうか?

皆様からの暖かいご支援、お待ちしております。

お問い合わせ先 電話0742-22-2388 奈良の鹿愛護会 担当 丸子まで

平日午前9時~午後5時まで受け付け中

私たちの保護活動は皆さまからの
ご寄付や募金によって支えられています。
どうぞご支援をよろしくお願い致します。
ご寄付はこちらからお願い致します。
https://naradeer.com/donate/
奈良の鹿愛護会会員ご入会はこちらからお願い致します。
https://naradeer.com/member/

冬の鹿寄せ 2月11日、13日

奈良市奈良市観光協会様主催の冬の鹿寄せを行いました。

両日共に足下の悪い中、お集まりいただきありがとうございました。

鹿たちは地面のぬかるみなど気にせず、いつも通り元気よく走ってきてくれました。

「冬の鹿寄せ」もあと少しとなりました。まだご覧になられてない方、ぜひお越し下さい。

2月11日のみなさま
2月13日のみなさま

〈開催情報〉
◎冬の鹿寄せ
日程:2022年12月24日(土)~2023年2月27日(月)の土・日・月曜日・祝日と2月24日(金)
時間:10時開始、1日1回のみ
※12月31日(土)~1月2日(月)・1月28日(土)~30日(月)は開催なし
雨天決行・荒天中止
場所:春日大社境内 飛火野

私たちの保護活動は皆さまからの
ご寄付や募金によって支えられています。
どうぞご支援をよろしくお願い致します。
ご寄付はこちらからお願い致します。
https://naradeer.com/donate/

冬の鹿寄せ 2月12日

春を感じさせる暖かい日でした。

鹿たちを見ると、まだ冬毛に包まれていますが、夏にかけて換毛し夏毛になっていきます。

来場される際は、鹿たちの毛の様子も観察してみてください。

2月12日の皆様

〈開催情報〉
◎冬の鹿寄せ
日程:2022年12月24日(土)~2023年2月27日(月)の土・日・月曜日・祝日と2月24日(金)
時間:10時開始、1日1回のみ
※12月31日(土)~1月2日(月)・1月28日(土)~30日(月)は開催なし
雨天決行・荒天中止
場所:春日大社境内 飛火野

私たちの保護活動は皆さまからの
ご寄付や募金によって支えられています。
どうぞご支援をよろしくお願い致します。
ご寄付はこちらからお願い致します。
https://naradeer.com/donate/

冬の鹿寄せ 2月6日

春が待ち遠しい今日この頃。

まだまだ奈良公園の朝は寒いので、暖かい服装でお越しください。

2月6日の皆様

〈開催情報〉
◎冬の鹿寄せ
日程:2022年12月24日(土)~2023年2月27日(月)の土・日・月曜日・祝日と2月24日(金)
時間:10時開始、1日1回のみ
※12月31日(土)~1月2日(月)・1月28日(土)~30日(月)は開催なし
雨天決行・荒天中止
場所:春日大社境内 飛火野

私たちの保護活動は皆さまからの
ご寄付や募金によって支えられています。
どうぞご支援をよろしくお願い致します。
ご寄付はこちらからお願い致します。
https://naradeer.com/donate/