愛護会会員の皆様ご継続ありがとうございます。&春の活動

4月に入り、会員の皆様に「継続のご案内」を送らせていただいております。
皆様早々のお振込いただき誠にありがとうございます。

順番に会員証をお送りさせていただいておりますので、
お手元に届くまでしばらくお待ち下さい。

皆様によって奈良の鹿愛護会の活動は支えられています。
今後とも、どうぞよろしくお願い致します。

 

4月に入り、今年も妊娠鹿の保護収容が始まりました。

出産後の母鹿は、子鹿を守るため、子鹿に近づこうとすると攻撃してくる事があります。
また、子鹿に触ると人間の匂いが付いてしまい、母鹿が子育てをしなくなってしまいます。

そんな、人とのトラブルを避けるため、奈良の鹿愛護会では、
4月から、人と接する所で活動している妊娠鹿を約200頭鹿苑に保護収容しています。

鹿苑にある見学通路から、妊娠鹿達を見学していただけるので、
ぜひお越し下さい。

2015.4.14-2

2015.4.14

ドングリを食べに集まる鹿達

2015.4.14-3

2015.4.14-4

【鹿苑公開】
時間:10時~16時
休苑日:月曜日、角きり行事前後、他
料金:無料ですが、鹿苑で生活している鹿達の餌代として100円程度の協力金

2016.4.14-6

 

3月13日鹿寄せ 最終日

大和路キャンペーン「鹿寄せ」最終日でした。

沢山の方に来ていただきました。

2016.3.13

1ヶ月間鹿も頑張ってくれました。
僕達も頑張りました☆

2016.3.13-2

また、今年の7月・8月に「なつの鹿寄せ」を行いますので、
ぜひいらしてください。(詳しくは当会のHPに掲載します)

2016.3.13-3

今日の皆様。

2016.3.13-4

 

 

 

3月5日・3月6日 鹿寄せ

【3月5日】

今日もたくさん見に来てくださり、ありがとうございます。

2016.3.5-4

3月5日の皆様

 

【3月6日】

今日は天気を心配しましたが、良い天気のまま鹿寄せが出来ました。

13日で大和路キャンペーンは終了です。

まだ見に来られてない方はぜひ見に来てください。

2016.3.6-7

3月6日の皆様

3月2日鹿寄せ

今日は、ホルンの音が全然出ませんでした。
2音しか出なくてとても焦りました(笑)
最後は少しまともになったのでホッと一息☆

今日のお客様すみませんでした!
2016.3.2

鹿まみれ

2016.3.2-2

いつまでもドングリを欲しがります

2016.3.2-4

鹿寄せ会場では、鹿の募金活動を行っています。
募金して下さった方には、鹿のシールをプレゼント♪
皆様ご協力よろしくお願い致します!
(画像は3月1日)

2016.3.2-5

3月2日の皆様

2016.3.2-3