鹿の角きり行事2日目を開催致しました。
あいにくの雨模様でしたが、ご来場いただいた皆さまありがとうございました。
鹿の角きり行事は10月10日(月祝)も実施予定です。
明日の10日(月祝)が、最終日となります。
ぜひ、伝統行事、令和4年の古式「鹿の角きり」行事にご来場ください。



令和4年(2022)鹿の角きり行事については
こちらをご覧ください。
https://naradeer.com/event/tsunokiri.html
Just another WordPress site
鹿の角きり行事2日目を開催致しました。
あいにくの雨模様でしたが、ご来場いただいた皆さまありがとうございました。
鹿の角きり行事は10月10日(月祝)も実施予定です。
明日の10日(月祝)が、最終日となります。
ぜひ、伝統行事、令和4年の古式「鹿の角きり」行事にご来場ください。



令和4年(2022)鹿の角きり行事については
こちらをご覧ください。
https://naradeer.com/event/tsunokiri.html
三年ぶりに鹿の角きり行事1日目を無事開催致しました。
鹿の角きり行事は10月9日・10日も実施予定ですので、
ぜひ、皆様お誘い合わせの上、令和4年の鹿の角きり行事にご来場ください。



令和4年(2022)鹿の角きり行事については
こちらをご覧ください。
https://naradeer.com/event/tsunokiri.html
古都奈良の秋を彩る、古式「鹿の角きり」を三年ぶりに開催致します。
「鹿の角きり」は江戸時代から今日まで、鹿と奈良の人々との
共生の中で受け継がれている伝統行事です。
伝統行事古式「鹿の角きり」
開催日:10月8日(土)・9日(日)・10日(月祝)
※小雨決行・荒天中止
場所:鹿苑(ろくえん)角きり場(春日大社境内)
時間:11時45分~15時 ※最終入場14時30分
観覧料:おとな(中学生以上)1,000円
こども(小学生)500円
※当日券のみ販売、チケット販売 10時~14時30分
※新型コロナウイルス感染症対策として
マスク着用・検温・手指消毒にご協力ください。

勢子(せこ)と呼ばれる人たちが赤旗を持ち、立派な角を持つ雄鹿を
角きり場内に追い込みます。鹿は神様のお使い「神鹿」とされてきたこ
とから、切り落とされた角は神前に供えられます。
古都奈良ならではの勇壮な伝統行事を是非ご覧ください。
「鹿の角きり」について詳しくはこちらからご覧ください。
https://naradeer.com/event/tsunokiri.html

奈良もちいどのセンター街協同組合様より、
【チャリティフェスタもちいど】の際に皆様よりお寄せ頂いた募金【189,552円】をご寄付いただきました。

【チャリティフェスタもちいどの】では、鹿が食べてしまい胃の中で固まったゴミ(胃内容物)の現物やパネルの展示を行いました。
チャリティにご協力いただいた皆様、
奈良もちいどのセンター街協同組合の関係者の皆様、
ありがとうございました。
2022年9月3日(土)10時00分から11時00分で、昨年に引き続き
エニタイムフィットネス様、バンビシャス奈良様のご協力によって
奈良の鹿愛護会と合同での奈良公園のクリーンアップ活動を実施しました!

バンビシャス奈良様のチームキャラクター
「シカッチェ」も応援に駆けつけてくれました!

清掃活動では主にプラスチックごみ等、約1.3キロ回収しました!

バンビシャス奈良様、エニタイムフィットネス様
いつも奈良公園の鹿たちのための生息環境保全活動に
ご協力本当にありがとうございます!
私たちの保護活動は皆さまからの
ご寄付や募金によって支えられています。
どうぞご支援をよろしくお願い致します。
ご寄付はこちらからお願い致します。
https://naradeer.com/donate/
奈良の鹿愛護会会員ご入会はこちらからお願い致します。
https://naradeer.com/member/
8月28日がなつの鹿寄せ最終日でした。
少し涼しさがでてきて、奈良公園には角が立派なオス鹿も
見えるようになり、夏の終わりを感じながらの鹿寄せとなりました。
来ていただいた皆様、ありがとうございました。


私たちの保護活動は皆さまからの
ご寄付や募金によって支えられています。
どうぞご支援をよろしくお願い致します。
ご寄付はこちらからお願い致します。
https://naradeer.com/donate/
奈良の鹿愛護会会員ご入会はこちらからお願い致します。
https://naradeer.com/member/
本日も猛暑の中、たくさんの方にお越しいただきありがとうございました。
8月中旬頃から、徐々にオス鹿の角が完成してくるようになり、鹿寄せにも現れることがあります。
立派に完成した角はとても美しく見応えのあるものではありますが、非常に硬くて鋭いため、近づいたり触ったりすることは、事故に繋がることもあり危険です。野生動物であることを十分にご理解いただくようお願い致します。

8月11日のみなさま
新型コロナウイルス感染予防対策や熱中症対策 をしてご観覧のご協力よろしくお願い致します。
※都合により日程が変更になる場合があります。
主催:公益社団法人奈良市観光協会
私たちの保護活動は皆さまからの
ご寄付や募金によって支えられています。
どうぞご支援をよろしくお願いいたします。
ご寄付はこちらからお願いいたします。
https://naradeer.com/donate/
奈良の鹿愛護会会員ご入会はこちらからお願いいたします。
https://naradeer.com/member/

8月に入り、夏の暑さも続く毎日ではありますが、本日もたくさんの方々に来ていただきました。
7月に奈良公園デビューした子鹿ちゃんたちもたくさん走って来てくれました。
8月のなつの鹿寄せの予定です。
8/11、8/21、8/28に催行予定です。8/14については休みとなります。
新型コロナウイルス対策に関する主催者からのお知らせ
・ご来場前に体調の確認を行い、無理をしないようにお願いいたします。
・マスクの着用と、入場時の手指消毒をお願いいたします。
・入場、商品購入時の行列では十分に間隔を確保してください。
・会場内の混雑時には入場制限をさせていただきます。
・万が一に備え、接触確認アプリのご利用をお勧めいたします。
私たちの保護活動は皆さまからの
ご寄付や募金によって支えられています。
どうぞご支援をよろしくお願いいたします。
ご寄付はこちらからお願いいたします。
https://naradeer.com/donate/
奈良の鹿愛護会会員ご入会はこちらからお願いいたします。
https://naradeer.com/member/
本日もたくさんの方に来ていただき、ありがとうございます。
9:30開始とはいえ、とても暑いので十分な熱中症対策をしてご覧いただければと思います。
8月の「なつの鹿寄せの予定です。
8月7日、11日、21日、28日に催行予定です。14日については休みとなりますのでご注意ください。

7月31日の皆様
新型コロナウイルス感染予防対策や熱中症対策 をしてご観覧のご協力よろしくお願い致します。
※都合により日程が変更になる場合があります。
主催:公益社団法人奈良市観光協会
私たちの保護活動は皆さまからの
ご寄付や募金によって支えられています。
どうぞご支援をよろしくお願い致します。
ご寄付はこちらからお願い致します。
https://naradeer.com/donate/
奈良の鹿愛護会会員ご入会はこちらからお願い致します。
https://naradeer.com/member/
暑い中、いつもたくさんのお客様にお越しいただきありがとうございます。
鹿寄せ終了後、当会では「奈良のシカ」の保護のための募金活動を行っております。
皆様のご協力、どうぞ宜しくお願い致します。

17日の皆様

18日の皆様

24日の皆様
新型コロナウイルス感染予防対策や熱中症対策 をしてご観覧のご協力よろしくお願い致します。
※都合により日程が変更になる場合があります。
主催:公益社団法人奈良市観光協会
私たちの保護活動は皆さまからの
ご寄付や募金によって支えられています。
どうぞご支援をよろしくお願い致します。
ご寄付はこちらからお願い致します。
https://naradeer.com/donate/
奈良の鹿愛護会会員ご入会はこちらからお願い致します。
https://naradeer.com/member/