2021年9月21日(火)13時30分から14時30分に
東大寺中門前にて奈良警察署様主催の交通安全啓発行事に協力し啓発活動を行います。
当日は、観光客に向けて鹿や歩行者等との交通事故防止を呼びかけます。
奈良の鹿愛護会も鹿の交通事故防止を呼びかけるために啓発を実施します。
秋の交通安全県民運動については
奈良警察署ホームページをご覧ください。
https://www.police.pref.nara.jp/0000001773.html
投稿者「admin」のアーカイブ
なつの鹿寄せ 全日程中止となりました。
奈良市夏季集中特別警戒警報の再延長に伴い、新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、奈良市観光協会が主催する下記イベントを中止します。皆様には多大なるご迷惑をおかけいたしますが、ご理解・ご協力をいただきますよう、お願い申し上げます。
中止日程:8月8日(日)・22日(日)・29日(日)
9月5日(日)・12日(日)・19日(日)
<イベント>
名称:なつの鹿寄せ
開催日:令和3年7月11日(日)~9月19日(日)期間中の毎週日曜日 9:30~(15分程度)
※全日程中止(令和3年9月13日更新)
行事詳細:https://narashikanko.or.jp/event/shikayoseinsummer/
ご寄付をいただきました。
株式会社新踏社様より、子鹿ノート「ノーモ」・エコバッグ「OTOMO」などの
売上の一部を鹿たちのためにご寄付いただきました。

株式会社新踏社様は子鹿公開ブースでも販売されており、
その時に使用されたダンボールガチャガチャのペパポンも
寄付向上に役立ったとお話されていました。
また株式会社新踏社の安達様は奈良公園ゴミゼロプロジェクトのメンバーでもあります。
奈良公園ゴミゼロプロジェクト様は奈良公園内に捨てられたゴミから
「奈良のシカ」たちを守るため少しでも奈良公園内からゴミを減らそうと
清掃活動等に取り組んでいただいています。
奈良公園ゴミゼロプロジェクトについてはこちらをご覧ください。>>>こちら
この度は鹿たちのために本当にありがとうございました。
秋頃はオス鹿に注意!(発情期)
秋頃は鹿の恋の季節(発情期)です。
この時期のオス鹿は非常に気が荒くなるため特に注意が必要です。
不用意に近づいたり触らないでください。
角があっても、切られていてもオス鹿は力が強く危険です。
また、オス鹿同士がケンカをしている場合は大変危険です。
決して近づかないでください。
奈良の鹿愛護会では、奈良公園の鹿の安全対策として
角鹿(オス鹿)の除角(角きり)を行っています。
鹿の安全とトラブル対策に万全を期していきます。
皆さまのご理解ご協力よろしくお願いします。


なつの鹿寄せ9月12日(日)まで中止します。
奈良市夏季集中特別警戒警報の延長に伴い、新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、奈良市観光協会が主催する下記イベントを中止します。尚、下記情報は今後更新されることがありますのでご確認ください。皆様には多大なるご迷惑をおかけいたしますが、ご理解・ご協力をいただきますよう、お願い申し上げます。
中止日程:8月8日(日)・22日(日)・29日(日)
9月5日(日)・12日(日)
<イベント>
名称:なつの鹿寄せ
開催日:令和3年7月11日(日)~9月19日(日)期間中の毎週日曜日 9:30~(15分程度)
※9月12日(日)まで中止
(令和3年8月23日更新)
行事詳細:https://narashikanko.or.jp/event/shikayoseinsummer/
【速報】鹿の角きり中止のお知らせ
令和3年10月に開催を予定しておりました「鹿の角きり」は
新型コロナウイルス感染拡大を防ぐため、昨年に続き今年も
中止とさせていただきます。
ご来場を予定されていた皆様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、
ご理解の程よろしくお願い申し上げます。

なつの鹿寄せ8月29日(日)まで中止します。
奈良市夏季集中特別警戒警報の発出を受け、新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、奈良市観光協会が主催する下記イベントを中止します。尚、下記情報は今後更新されることがありますのでご確認ください。皆様には多大なるご迷惑をおかけいたしますが、ご理解・ご協力をいただきますよう、お願い申し上げます。
中止日程:8月8日(日)・22日(日)・29日(日)
<イベント>
名称:なつの鹿寄せ
開催日:令和3年7月11日(日)~9月19日(日)期間中の毎週日曜日 9:30~(15分程度)
※8月29日(日)まで中止
(令和3年8月5日更新)
行事詳細:https://narashikanko.or.jp/event/shikayoseinsummer/
なつの鹿寄せ 8月1日
本日も、「なつの鹿寄せ」を行いました。
暑い中、お越しいただきありがとうございました。
今日、8月1日は「水の日」といって水の重要性等に理解を深める日だそうです。
奈良公園の鹿たちは公園内の小川や池で水を飲んだり体を冷やしたりして夏を過ごしています。
私たちも水分補給を心がけてこの夏を乗り切りましょう!



今後の日程は 8月8日(日)・22日(日)・29日(日)
9月5日(日)・12日(日)・19日(日)
各月とも毎日曜日の開催となっております。
時間は午前9時30分開始で1日1回のみです。
場所は春日大社境内飛火野です。
雨天決行、荒天中止です。
https://naradeer.com/event/shikayose.html
新型コロナウイルス感染拡大防止のためマスク着用等
感染予防対策をしてご観覧のご協力よろしくお願い致します。
※都合により日程が変更になる場合があります。
主催:公益社団法人奈良市観光協会
鹿せんべいをあたえるときの鹿からのお願い動画更新
奈良の鹿愛護会公式YouTubeチャンネル動画更新しました。
内容は鹿せんべいをあたえるときの鹿からのお願いです。
動画はこちらよりご覧ください。
https://youtu.be/ir8Dzl3Hb8I
奈良公園のシカが好むものに「鹿せんべい」があります。
しかし、これは鹿にとって“おやつ”であり、主食ではありません。
鹿せんべいは主に、植物性の米ヌカで作られています。
砂糖や香辛料などは一切はいっていません。
そのため、鹿は安心して食べられます。
そんな鹿せんべいをあたえるときの鹿からのお願いです。
また、鹿せんべい以外の食べ物は病気の原因になりますので
鹿に与えないでください。
奈良公園の鹿たちのために皆さまのご理解ご協力お願いします。
奈良公園室HP
奈良公園クイックガイド